医療関係者向け

2015.12.05

糖尿病教室開催のご報告

12月5日 糖尿病教室を開催しました。

テーマは「血管」です。

 

クイズです。

体内にある血管をすべてつなげると、どのくらいの長さになるでしょう?

 

①高須病院から一色さかな広場まで

 

②日本からブラジルまで

 

③地球2周半

 

 答えは・・・地球2周半 10万キロメートル!

すごい長さですね。

 

動脈硬化は血管のしなやかさがなくなり、硬くなったり、狭くなったりして

血液の流れが悪くなること

DSCF6008

動脈硬化がすすむと、様々な合併症の危険が高まります。

 

高須病院で実施できる動脈硬化を調べる主な検査です。

 

 脈波検査

 

血管の硬さを調べます

 

FMD

 

動脈硬化の危険度がわかります

 

頸動脈エコー

 

大切な脳への血流を調べます

 

どの検査も痛みもなく、寝ている間に終わる検査です。

糖尿病内科外来では、誕生月に検査することをお勧めしています。

 

 糖尿病は動脈硬化のリスク要因です。

生活習慣を改善して動脈硬化を予防しましょう。

 

①禁煙しましょう

 

②過食を抑え、標準体重を維持しましょう

 

③肉の脂身、乳脂肪、卵黄の摂取を抑え、魚や大豆製品の摂取を増やしましょう

 

④野菜、果物、海藻類の摂取を増やしましょう

 

⑤食塩を多く含む食品の摂取を抑えましょう

 

⑥アルコールの過剰摂取を控えましょう

 

⑦有酸素運動を1日30分以上行いましょう

 

最後に糖尿病内科の長崎医師より

DSCF6019

血管は日々新陳代謝しています。

 

生活習慣を改善することで、動脈の状態も改善することができます。

 

1年に1回は検査してください。